糖尿病専門医在籍の内科クリニック
“インフルエンザの予防接種を受けたい”
“糖尿病の専門医に相談をしたい”
“内科全般的な病気について相談したい など”
インフルエンザ予防接種の費用
7歳以上13歳未満 | 1回目 3000円(税込み) 2回目 2000円(税込み) ※ただし1回目を当院で接種された方(他院で1回目を接種した方の2回目は3000円になります) |
13歳以上65歳未満 | 3000円(税込み) |
65歳以上(岡山市在住) | 2080円(税込み) |
13歳以上の方は1回、7歳~12歳の方は2回接種を行います。
(2回目の接種は、1回目の接種から2~4週間の間隔を置いて行います)
当院で予防接種ができない方
以下の方はインフルエンザ予防接種を行っておりません。
・体調不良を自覚されている方
・体温が37.5度以上の方
・鶏卵による重度のアレルギーがある方
・未就学児(7歳未満)のお子様
注意事項
- 予約やワクチンの取り置きは行っておりません。
- 予防接種は受付順となりますので、予防接種をご希望される患者様は直接ご来院ください。
- 随時、インフルエンザワクチンを入荷しておりますが、入荷が間に合わず、在庫が一時的になくなる場合がございます。※在庫はなくなり次第終了します。(在庫状況が気になる場合は、当日に電話でお尋ねください)
診療科目
糖尿病内科
2型糖尿病、1型糖尿病、妊娠糖尿病、その他の糖尿病(ステロイド糖尿病、膵性糖尿病など)
神経内科
パーキンソン病、認知症、脳血管障害後遺症、神経変性疾患、手足のしびれ、頭痛など
腎臓内科
糖尿病性腎症、慢性糸球体腎炎、腎硬化症、慢性腎不全、蛋白尿、血尿、腎性貧血など
老年内科
食欲不振、やせ、脱水症、めまい、転倒、骨粗鬆症、腰痛、関節痛、不眠、抑うつ、せん妄など
内科
かぜ、発熱、せき、鼻水、下痢、便秘、健康診断、予防接種(インフルエンザ・肺炎球菌)など
※通院が困難な場合には、訪問診療を行っています。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
午前診療 9:00~12:00 |
〇 | 〇 | 〇 | ― | 〇 | ○ | ー |
午後診療 16:00~18:00 |
〇 | 〇 | ○ | ― | ○ | ー | ー |
※13時30分から15時30分までの間は訪問診療を行っています。
アクセス
TEL:086-272-1439
FAX:086-272-1454
〒703-8292 岡山県岡山市中区中納言町4-31
(JR岡山駅方面から)
「路面電車利用の場合」
東山行き路面電車に乗車し、「中納言(ちゅうなごん)」電停で下車、廣栄堂(和菓子店)のかどを北へ約200m。
「バス利用の場合」
岡山西大寺線(天満屋経由)両備バスに乗車し、「古京(ふるぎょう)」で下車、約200m。
「自動車利用の場合」